ギズ編集長&最若手のガジェットの買い方
ヶ月 前
12:30
10,723やっほ〜ロクだよ〜!今日は編集長の尾田さんと最近買ったものとか価値観とかについて話したよ。
尾田さんの持ち物はだいぶ癖が強いから見応えあると思う!!
※Amazonアフィリエイトリンクを使っています。
↓尾田さんの好きなカメラ↓
amzn.to/3qYZa7X
↓尾田さんが最近買った骨伝導イヤホン↓
amzn.to/2O1ScR0
↓尾田さんが最近買ったスイッチャー↓
amzn.to/3q01PNo
↓ロクがオススメするSDカード↓
amzn.to/3bDkoC1
出演:尾田・ワタナベロク
制作:カイル
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter twitter.com/gizmodojapan
Facebook facebook.com/gizmodojp
Instagram instagram.com/gizmodo_japan
□広告問い合わせ先
www.gizmodo.jp/advertising/
□最後まで概要欄見てくれた人へ
最後まで概要欄見てくれてめっちゃうれしーでーーーーーす
尾田さんの持ち物はだいぶ癖が強いから見応えあると思う!!
※Amazonアフィリエイトリンクを使っています。
↓尾田さんの好きなカメラ↓
amzn.to/3qYZa7X
↓尾田さんが最近買った骨伝導イヤホン↓
amzn.to/2O1ScR0
↓尾田さんが最近買ったスイッチャー↓
amzn.to/3q01PNo
↓ロクがオススメするSDカード↓
amzn.to/3bDkoC1
出演:尾田・ワタナベロク
制作:カイル
□ギズモード・ジャパン
日本最大級のガジェット&テクノロジーサイト
www.gizmodo.jp/
□ガジェットマスターのためのSNS
Twitter twitter.com/gizmodojapan
Facebook facebook.com/gizmodojp
Instagram instagram.com/gizmodo_japan
□広告問い合わせ先
www.gizmodo.jp/advertising/
□最後まで概要欄見てくれた人へ
最後まで概要欄見てくれてめっちゃうれしーでーーーーーす
編集長ダンディーで素敵です! 自由な感じが社員から出てましたがトップが気さくな感じだからですかね?^_^
うちのボスまじでいい人です
Lや!
最若手さんはフレッシュですね。自分のやりたいように突き抜けて頑張ってください
ロクくんかわいい
今どきメモリーカードで自慢するならcfExpressとかじゃないとインパクトないよね あと、ボソボソ喋りすぎだろw
ロクくん使ってるFree Buds Proも紹介してくれ~
ロクくん雰囲気変わったな
声でかくしてー!
最若手ってだけあってイケてるな 編集長がメンズ美容に寛大な所もいいなグラサンのサムネ見た時は尖ってそうなおっちゃんだなと思ったけどw
イルコさんで草
こんばんは🍀 尾田編集長さん! ロクさん! お疲れ様です。 楽しい動画をありがとうございます。 いつも、記事や動画を楽しく勉強させていただいております。 私てきなことですが、質問ががあります。 私のおばあちゃんが補聴器をしていて、携帯電話などの端末の音が聞きにくいのです。 骨伝導の補聴器になると、主に重度の方用が多く感じます。 また、日本ではヨーロッパ等と比べて福祉機器のデバイスが古く狭く感じます。 そこで、医療機器としてではなく、QOLの向上のための{plus α}てきなガジェット教えてほしいです。 よろしくお願いいたします🍀
化粧いいと思う、俺も動画に出るならすると思う。
STREAM DECKでATEMminiProのスイッチャー 補佐&テロップ出しで使ってますよ! ほんとマルチすぎるセカンドギア!
化粧、俺は好きだな。普通にかっこいいと思った。編集長が嫌に感じなかったら大丈夫だろ。俺らが言うことじゃないだろ
ロクくんメイクしてる?
いつも楽しく見てます! ロクくんのしゃべり方が今風の子で中々耳に慣れないですが、観点がギーク感あって親しみやすいですw ギズモードの記事もいつも拝見してますが、忙しいのがわかっていつつも動画が楽しいのでやっぱり動画がたくさんみたいですw
Aftershokzのは、Aeropex→OpenCommですね。バッテリーの持ちは素晴らしいです!
韓国アイドル系な顔してますね(^ ^)
# ないのでつけときます #ギズモードロク #ギズモード尾田
「安くていいもの」「コストパフォーマンスが高いもの」も勿論いいんだけど、「ガジェット」ってそういうものじゃないよね(もちろんガジェット好きは必然的に安くていいものにも鼻が利くようになる筈だけど)。 編集長の方は「必要なわけではないんだけど、これこれの問題を解決してくれる」みたいなことを言ってるし、ちゃんとそこを突こうとしてる筈なんだけど、減価償却みたいなフレーズをキーみたいに使ってることでむしろ分かりにくくなってると思う。「買ったらどれだけ稼げるか(稼げるなら高くてもペイする)」みたいな視点だと、結局は高くていいものを買ってより労働のパフォーマンスを上げて稼ぐのがいいよねみたいな話になる。骨伝導ヘッドホンはこの話にどう意味を持ってくるの、みたいな。「頭が締め付けられる感がない」とか、勿論遠大な視点だと思考のパフォーマンスを上げてより稼げるようにしてるんだとか言えるだろうけど、そんな迂遠な話は普通はしないよね。高くていいものと安くていい稀なものの対立とか、ガジェット性には特に関係ないんじゃないかな。 コモディティがカバーしない範囲の事柄――コモディティは必要最低限とか最大公約数的なところを抑えるものだから、必要なわけではない範囲の事柄――をカバーしてくれるもの、必要条件だけ満たしてると小さな不満になる(その都度対処したり無視したりできるが、小さな不満がずっと降り積もる)ようなことを解決してくれるもの、普通の購買行動だけしてたら空白なところに自分の手を広げてくれるもの、そういうのが「ガジェット」なんじゃないかな。それは安いことも高いこともある、というかコモディティでないから高い傾向があるけれど、「それでしかできない」機能を提供してくれるから、一般人と区別される「ガジェット好き」という人種が存在すると(「安くていいもの好き」とか「稼ぐ役に立つもの好き」とか、わざわざジャーゴンを作って区別する必要がない)。
まあ、自分でも原価償却というフレーズはしっくりこないなあと思いながら喋ってましたよ。だから図星かもですね。どっちかというと「自分を成長させてくれるツールかどうか」が重要なのかな。だから価格とか、品質がすべてではない。極論すればポンコツだっていいんです。ドラえもんのひみつ道具と一緒ですね。
最近色んな人が出てきてて楽しい
左の子は、宮迫がやってる呪怨くんだろ?
ロクさん、Lみたい!!! 編集長、かっこいい!!! もっとこれすごいんだぜっていう物あったら紹介してほしい! 1:14 1:24 やってくぜ
ギズモードでこんな動画作ってみたい、、凄く作ってみたい。。 ロクさんとも一緒に仕事してみたいし、、22卒だから調べてエントリーしてみよ。
なりきり韓流アイドルほんと草 松陰寺みたいなっとるやん
尾田さんエイリアンウェア使ってるw 僕もコスパ重視で、探したり調べたりする時間が結構好き
OpenCommには素晴らしいブームマイクがあると分かっている手前、とても言いにくいのですが、OpenCommは充電端子がUSB Type-Cじゃないんですよ。USB Type-Cじゃないんですよ! 普段使いにもクール。実況配信に特化したプログラマブルキーボード「Stream Deck」を使ってみた - ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2018/01/stream-deck-review.html 尾田さんがStream Deckを仕事で使う様子についてはギズモード・ジャパンのTwitterで: twitter.com/gizmodojapan/status/1352086652873707523 Stream Deckを使うのを見た山本さんからの一言: twitter.com/gizmodojapan/status/1352117226464153601 (尾田さんがStream Deckを使っているくだりはTwitterで見た話だなと思いながら聞きました。便利そうだけどほとんど縁がない…)
それだけが欠点すねー。あ、デザインもちょっとね。
なんかパパと息子でほっこりしました笑 あみとーさんか、やまもとさんか、だれかお話を回す役柄、間のお兄ちゃん世代をプラスした3人のもみたいです!
編集長のpcってエイリアン?
編集長いけめん
ロクくん最初と雰囲気変わった気がする
髪さっぱりしたよな
面白くて合理的な上司で羨ましいです。
ロクくんかわいいお(^ω^ ≡ ^ω^)
1円でも安くって、、、 若いのにしっかりしてるなと思いました。 これからも頑張ってください。 楽しみにしています❗️
確かに化粧気持ち悪いかもしれないけど本人が満足してるなら良いっしょ👍 追記:フリバProお洒落
@はじしゃちょー そうかなぁ。
@masa8 白いのは別に良いけどイベントでもないのに涙袋とかのアイメイクはキツいような…
そんな気持ち悪いか?まあもう少し白押さえてもいいと思うけどもそこまで.....カッコぇぇやん
ロクさんかわかっこええ〜
時間価値意識しない大衆の共感ねらって敢えて250MB/SのSDカード使ってる説
なおしまー!!
なおしまさんや!
本物や
化粧のカバー力が強すぎますね。首下との対比でより白く見え歌舞伎役者のようになってしまっています。壁紙の寒色と相まって血色が悪くなってしまっているので、コスメ売り場で肌色診断をしてもらって自分に合った化粧下地を選んだほうがいいです。めんどくさければメンズ用BBクリームでも大丈夫です。
@ナイトメア 韓流アイドルとは大違いですよ
韓流アイドルぽくていいんじゃね?
歌舞伎役者にしか見えなくなったんご
@尾田和実 見当違いでしたね😉 いつも見てます!ロクくんも頑張ってください!
そもそも血色よく健康的に...って意図じゃないからOK!
化粧気持ち悪い
@そらから SNS上の「信用」なんてあやふやなものを根拠に鬼の首をとったように言われても、あなたの「信用」はその程度なんですねとしか。それをいうならギズモードがなんで何十万人もフォロワーがいるのかセットで考えてみてください。あなたが考えている「信用のおけるメディア」と比較して。古臭いと一刀両断したのは、もう何十年も前からSNSにはあなたみたいなロジックで批判する人が一定層いて、代り映えしないからですよ。それこそ僕は「若者」ではないので、そういっちゃっていいんです。飲み屋の隣席で「貴方はまだ色々な意味で若いのではないかな?」とか言うばかりで、根拠もない説教ばかりしている同年代のひとがいたら、同じことを言ってやりますよ(笑)。
@尾田和実 人によってこれを言いたい放題ととるか意見ととるかは違いますから、貴方はそういう風に受け取ったのですね。私は自分の言ったことを訂正するつもりはありませんが、不快に思われたことに対しては申し訳なく思います。 ただね、貴方は言いたい放題と言うけれどギズモードさんだけのことを言っている訳ではないですし、少なくとも今まで私がメディアの出した動画や記事を見てきた中で"信頼できない"とか存在意義に多少なり疑問を感じていることは事実ですから、それを指摘されて言いたい放題と返すのは少し"甘い考え"だと私は思いますけどね。仕事観は貴方のもので自由ですからもちろんご自由に楽しんで仕事をすれば良いのではと思いますが、それとこれとは全く別の話です。私たちにも言論の自由はあるのですよ。自身にも原因の一端はあるかもしれませんが、評価と個人に対する誹謗中傷を取り間違えているのではないですか?読者にもリテラシーは必要ですから貴方やメディアだけを指摘するのは間違っていますが、面と向かって話す機会があったとしても私は同じことを言います。 それに古臭いと一蹴して否定している時点で貴方の糧...というより自己陶酔のような変な確信につながる気がしてなりませんが、私は貴方のオナニーに付き合う気はありませんよ。必要ないとはいえ永遠に相容れられないものにしているのはどちらでしょうか。 最後に。私ではなく貴方が第三者の客観的な評価を知りたいのであれば、SNSで「ギズモード 信用」などで検索すればどういった声が多いのか分かるかもしれませんよ。ぜひお試し下さい。
@そらから 信頼がないとか適正がどうとか上から目線で言いたい放題だなと感じたので、精神衛生上よくないから個人アカウントから返信したまでです。おっしゃる通りとても不快だったので。視聴回数はそりゃ伸ばしたいですよ。そこを否定しているわけではなく、そのために万人受けを狙う必要なんてないってことです。ぜひ私のコメントを冷静に読み返してみてください。これだけやりとりしてもわかってもらえるわけないのははっきりしていましたが、こういう古臭い認識と闘うことが自分の糧になると信じているから論議しているまでです。もちろん楽しんでね。私にとって、仕事はつらいことはあっても、結局は楽しくて面白いものですが、おそらくあなたにとって、「面白い、楽しむ=不謹慎」って固定概念があることが、永遠に相容れない部分なんだろうなと思います。
@尾田和実 面白いからあのようなコメントをしたのですか?同僚思いの誠実な方だと思いましたが、その言い方だとワタナベさんにも失礼ですし、人としてどうかと思いますよ。 別に動画や記事に関しては会社の好きなようにやれば良いですし、私もそこに対して意見は言いましたが彼自身のことは一度も否定していませんよ。冷静になって最初からごらんになればお分かりいただけるのではないですか。 それにしても随分と悲しいことばかり仰るのですね。貴方のいう"ご意見"というのも額面通り受け取ってはいませんが、結局は"いいがかり"なのでしょう? 他の方が一連のコメントを見て"真摯な視聴者"というのも嘘臭く感じられますから下手なことは言わない方が良いですよ。貴方は実名で発信していて私とは重みが違うのは承知していると思っていました。 そもそも視聴者数を伸ばしたいと以前の動画で誰かが仰っていたので、それに沿って話していたつもりですが貴方は存じ上げなかったのですか? 最低限の礼儀を損なった方に対してはそれなりの対応をしますが、それはお互いの権利ですから当然のことではないですかね。それを競うなどと言われても困惑します。 結果的にコメント欄を荒らすようなことになったのは申し訳なく思いますが、大して何も考えずに無責任なことを言う人に第三者から見て敬意を払えますか?その物言いは随分と大人げない対応だと思いますよ。 まぁ今私が何を言っても貴方には悪意のある何かに見えるのだとは思いますが...仕方のないことですね。
@にし 貴方の中ではモテること・ダサくないことが重要なのですね?私自身は大した人間ではありませんのでとても人さまの事を悪くは言えませんけども、色々な人がいて勉強になります。
持ってる人がいないと言うのも、オンリーワン感があっていいですねw
1コメ
こんばんは
いち!